2005年12月23日
動画むずかしーーー
福島に戻って来たので早速ビデオ→DVD→PC取り込み→UPに挑戦。
ビデオの映像をDVDに録画するのは上手くいったんだけど単にダビングするだけじゃPC上じゃ見れないのね。録画方式とかファイナライズとか言葉の意味は分からない事をしてやっとPC上でも見れるように。
でPCで見れるようになったら次の問題発生。
中に入ってるファイル形式がわかんねー。VOBファイルって何だよー。
現在とりあえずネットで見つけたフリーソフトでVOB→WMVに挑戦中。
後5時間かかるらしいんだけど大丈夫なんだろうか・・・。
ビデオの映像をDVDに録画するのは上手くいったんだけど単にダビングするだけじゃPC上じゃ見れないのね。録画方式とかファイナライズとか言葉の意味は分からない事をしてやっとPC上でも見れるように。
でPCで見れるようになったら次の問題発生。
中に入ってるファイル形式がわかんねー。VOBファイルって何だよー。
現在とりあえずネットで見つけたフリーソフトでVOB→WMVに挑戦中。
後5時間かかるらしいんだけど大丈夫なんだろうか・・・。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by くねお 2005年12月24日 20:30
VOBファイルですか。参考になるかどうか分かりませんが一応貼っておきます。
http://www.faireal.net/articles/7/04/#d30824
場違いだったらごめんなさい。
http://www.faireal.net/articles/7/04/#d30824
場違いだったらごめんなさい。
2. Posted by ロータス 2005年12月24日 21:55
情報有難う御座います。自分の所に場違いなんてものは無いので御安心ください。(笑
今回はVOB→WMVにしたんですけどVOB→AVIとかも出来るんですね。参考になりました。
AVIはコーデックが色々あるのでその辺を勉強したらそっちを採用するかも。(ぉ
今回はVOB→WMVにしたんですけどVOB→AVIとかも出来るんですね。参考になりました。
AVIはコーデックが色々あるのでその辺を勉強したらそっちを採用するかも。(ぉ